先週の「シルシルミシルサンデー」(2/12放送分)

  • 一番安くて、一番売れている「のり弁当」

先週の「シルシルミシルサンデー」は、
2時間スペシャルということで、
お弁当チェーン店「ほっともっと」と、
ホームセンター「カインズホーム」の、
2社の特集など、盛り沢山の内容でしたね。
「ほっともっと」では、「一番安くて一番人気の商品」である
「のり弁当」が取り上げられていましたね。
「のり」は、ノリの産地として有名な有明海で養殖しているそうです。
今回始めて知ったのですが、ノリの成長は、結構早いそうですね。
また、弁当の「のり」は、食べやすいように、
きちんと切れ目も入っているそうです。
もっとも、「のり弁当」は290円といえども、
白身魚のフライ」や「ちくわの天ぷら」などは入っています。
これらを差し置いて「のり弁当」と命名されるのは、
フライや天ぷらが、少々気の毒な気もします
‥ということを、私は前々から思っていたりします‥(^^;)
まぁ、「のり弁当」の言葉が
昔から定着していることが、理由なのでしょうけどね。
また、弁当のご飯は、「コシヒカリ」や「あきたこまち」などを
「冷めても美味しい配合」でブレンドしているそうですね。
このブレンド割合、是非知りたいところですね。
私の家でも、冷やご飯を食べることは多いです。
冷やご飯、どうしても温かいご飯より不味くなりますから‥
って、これは「ほっともっと」にとっては
大事な企業秘密にあたる内容なのでしょうけど‥(笑)
また「お米を水につける時間」も、
季節によって変えているそうですね。

  • 「幕の内弁当」は、どうしても物足りなく思ってしまいます‥

「ほっともっと」で最近人気がある弁当は、
「幕の内弁当」とのことですね。
リニューアル発売1ヶ月で、100万個が売れたそうです。
この「幕の内弁当」、松・竹・梅の3種類があるそうですね。
個人的には、「幕の内弁当」は「主役となるおかずが
無いような気がして、物足りなく思ってしまいます。
駅弁でも滅多に買わないのですが、こちらも「のり弁当」同様、
「弁当の定番商品」として、売上は順調のようですね。
「サバの西京焼き」や「エビフライ」が入っている
「幕の内弁当 松」は680円とか‥内容は悪くは無いと思いますけど、
この値段を出すのなら、私はやっぱ他の弁当を選ぶかな‥(笑)
あと、寒い北海道では、「夜に出歩いたりすることが少なく、
皆で一緒に食事をするため」なのか、他の地域よりも
3倍ほど「オードブルセット」(3000円)が売れているそうですね。
ただ、この件の調査で、藤岡弘さんを送り込んだところは、
「単なるムダ」だったような気がしますね‥(笑)
まぁ、それは承知の上での企画なのでしょうけど。

  • 巨大ホームセンター、商品数は9万点を越えて

もう一社の特集「カインズホーム」ですが、
こちらは巨大なホームセンターですね。
商品数は9万点を越え(全点数えさせられた、
ダンディ坂野さんや長州小力さんなど
「お暇な芸人の方々」お疲れさまでした、という感じです‥(^^;)
「ブラインドを挟んで掃除できるアイテム」など、
日々の生活を便利にする、商品が沢山ありますね。
つい何でも買いたくなりそうで、
衝動買いを抑えるのが難しそうな予感がします‥(笑)
個人的には、服などを衝動買いすることはまず無いのですが、
こういうグッズ類には弱いかもしれないです‥(^^;)
ただ、100円ショップの買い回りとは異なり
点数を重ねれば、値段は張ることになりますが‥

  • 「パンクしない自転車」や「職人さん手作りの草刈鎌」など

「パンクしない(しにくい)自転車」も、
自転車に良く乗る身にとっては、嬉しい商品ですね。
乗っている途中でパンクしてしまい、
家まで引いて帰るときの惨めさといったら無いですから‥(^^;)
「パンクしない自転車」、値段は19,800円と、
普通の自転車よりは高いものの、倍まではいかないですね。
これなら、検討してみても良さそうです。
そのほか、1,980円程度の廉価な草刈鎌ですが、
職人さんが手作業で作っているそうですね。
値段的に「中国あたりで機械化製造」が
当たり前かと思っていただけに、少々驚きました。