「福祉住環境コーディネーター」試験を受験

  • 週末は毎週受験続きで‥

今年は、個人的に資格や検定のゲットに
目覚めたこともあって、この秋は10月の末から
毎週、12月の末まで、なんらかの試験を
受験する予定になっています。まぁそれだけ、
週末にデートの予定などは無く、
暇を持て余しているということなのでしょうけど‥(^^;)
本音を言えば、試験を受験するよりも、
デートのほうがよっぽど楽しいと思いますけどね(笑)
ただ、毎週試験続きということは、
毎週「最後の追い込み」を強いられるという感じで
(&実質「最後の追い込み」の時しか
勉強が出来ないため‥笑)常に切羽詰った
気分が抜けないって感じですね。
今週は連続5週目なのですが、少々疲れを
覚えてしまったりもしています‥という感じです。
先週の日曜日は、「福祉住環境コーディネーター
という試験を受けて来ました。この試験は、
以前に受験した、「ビジネス実務法務検定」などと同じ、
東京商工会議所主催の検定試験です。
東商主催ですから、そこそこメジャーな
部類に入る試験ではないでしょうか。

  • 追い込み届かず、まさかの敗退‥

ただ、名前の通り福祉系の試験なのですが、
私の現職は、福祉とは全く関係の無い分野のため、
その点が少々不安ではありました。
門外漢の分野のため&上級にあたる2級試験は
前回の試験の合格率が10%前後という
難関試験であったたこともあり、
今回は一番易しい3級のみの受験としました。
しかし、大学や宅建の勉強を経ていた
ビジネス実務法務検定」とは異なり、
今回は全てを一から覚えなければいけないですからね‥
加えて上記の通り、「毎週最後の追い込み」状態のため、
勉強できるのが実質一週間(笑)という
状況なので、インプットが不足気味だったかな、
と感じていました。

  • たかが一問、されど一問‥

とはいえ、それでも最下級の3級なら合格できるかな、
‥と思って挑んだ今回の試験なのですが、
試験後に自己採点をしてみると、
なんとギリギリで(実質1問の差で)
合格点には届かなさそうなのですよね‥
試験場で問題を解いていた時は、
常識で解けるような問題もあったため、
「これなら行ける」と思ったんですけどねぇ‥
常識的な問題は、勘と経験によって(笑)
割と正解をつかめていたのですが、
覚えていないといけない、福祉器具・介護系の
細かい数字を問う問題に、
苦戦を強いられてしまいました‥
はぅ〜やっぱ油断大敵ですな。
また、正直最低級の3級を落とすとは
思っていなかったため、
個人的にも衝撃は大きかったですな‥
1問の差で落としてしまう、という運の悪さも含めて‥