NHKのラジオ講座、新規開講

10月といえば、NHKのラジオ・テレビの語学講座が
新規開講する時期でもあります。(今年の場合、来週の6日から)
私も今まで、何度となく挫折を繰り返して(苦笑)
「今度こそ続けるぞっ!」その無限ループを続けてきたって感じです。
私も、この4月から2講座始めましたが、
ドイツ語のほうは見事に挫折してしまいました(苦笑)
英会話の方は、何とか続いています。

この10月からは、第2外国語は諦め、英語のリスニングの番組を
もう1本追加する予定です。英語なら、1日くらい聞き逃しても、
問題無く着いて行けるって感じなので。
また、あれこれ手を広げるよりは、
英語1本に絞ろうかな、とも思います。
とはいえ、英語のラジオ講座は1つ増やしていますけど(苦笑)
折角今は英語の勉強も進めているので、
この機会に英語はソコソコモノにしたいな〜って思っています。

こんな事を書き始めたのも、今日から、一足先に、
漢詩のラジオの後半期の講座が開講する、というのがあります。
こちらは語学と違って、個人的な趣味で聞いているのですが。
三国志から始まって、中国史に興味を持ち、
その後「唐詩選」に手を出してから、
漢詩への関心が始まって、ラジオを聞くようになり、
テキストを数えてみると、もう4年目になります。

中国に行った事が無いので、
景色を詠んだ詩は良く解りませんけど(苦笑)
植物や人生を詠った詩には、
心惹かれたり共感できる詩があったりします。

金曜日の9時半、という時間帯なので、
毎週聞けるとは限らないのですが、
(TVの映画の放送もありますし)聞ける時間にはその時間は
ラジオに向かって、漢詩の朗読と解説に耳を傾けています。
丁度金曜日なので、気分を週末モードに入れ替えるのにも、
役に立っているかな、って感じがします(苦笑)
なんか漢詩って、爺臭いイメージがありますけど、
意外と面白いものなんですよね。
まぁ私が爺臭いのかもしれないですけど‥(^^;)