越前岬紀行 そにょ1

3連休のうち1日くらいは外出したいな、という感じで、
今日は福井県の越前岬まで行ってきました。
福井県というと、永平寺東尋坊には行った事がありますけど、
越前岬は今だ未訪、というのもありますし、
越前岬の近くでは、今が水仙の見頃、というのも理由の一つです。

関ヶ原の近くから、車窓に雪が見られるようになり、
米原から北陸に入ると、雪の量が増えてきました‥
って思ったほどは多くないですね。
連休も2日間とも暖かかったですから。
「北陸トンネルを抜けると雪国」ってパターンを期待していたのですが。

最初は、福井市街で、福井城跡を見ました。城跡内の池が凍結していて、
小石を投げ入れてもびくともしなかったので、
足を入れて突っついてみたら、
氷が思いっきり割れてしまい、見事に左足を池に突っ込んで、
濡れてしまいました‥
あはははは‥思いっきりドジな事をしてしまいましたね。

その後で気を取り直して、越前岬に向かいました。
海岸沿いに出ると、越前ガニを売っている店が多かったです、
水仙と同じく、今が旬ですからね。
1パイ買って行こうかな〜なんて思ったりもしましたけど。
あと、タコの足の切り売りなどもありました。
足1本でも結構太かったから、本体は相当大きいタコかなって思います。

越廼村の集落を過ぎると、次第に山側に水仙の花が増えてきました。
しかし、水仙って華やかな花では無いですから、
あまり綺麗ではないというか、パッとしないですね。
途中に「越前水仙の里公園」があり、そこには温室があって
その中で水仙が見られるので、そこで見ても良かったのかも。
野生の水仙よりも、温室というか栽培の水仙の方が、遥かに綺麗でした‥

バスは呼鳥門で下車し、そこからは少し歩きました。
「自然が作ったトンネル」とガイドブックに出ていた呼鳥門は、
2002年に新しいトンネルが開通して、旧トンネルの方は通行禁止に
なっていました‥ちょい残念でした。
たまには新しいガイドブックも買わないといけないですね。
トンネルを出て、「鳥糞岩」という、
鳥の糞で真っ白になった岩を眺めました。