九州旅行2日め 青島・肥薩線 そにょ1

日南海岸を窓の外に見ながらの夜明けは、あいにく雨がぱらついていました。
宮崎到着後、青島に向かいました。ただし朝早くは満潮時なので、
「鬼の洗濯板」は海の底でほとんど見ることが出来ずに残念でしたね。

青島神社では、巨人の選手が奉納した絵馬を見ることが出来ました。
けど「1年間怪我なし 入来祐作」というのはなんともタイムリーですね(苦笑)
(入来はつい最近怪我で戦列を離れています)、
この神社のご利益を疑ったりしてしまいました。
絵馬に書いてある内容も、「優勝」とか「V奪還」というのならともかく、
「家内円満」というのはなんだか情けないような気がします。
気持ちは解らない訳では無いですけど、
巨人の選手として奉納している訳ですからね。

あと、神社内には「天孫降臨の蝋人形のジオラマ展示館・入場料600円」
がありましたけど、こんなものよりも、巨人選手の過去の絵馬とがグッズとか
展示したほうが入場者が増えて儲かりそうですよね(笑)

青島観光を終えた後は、再び宮崎方面に戻ってJR宮崎空港線を初乗りし、
すぐ引き返して再び日南線に乗りました。
宮崎―青島間を3回乗ったことになりますね。
日南線は10年以上前に1回乗っていますが、その時はまだ
JR線完乗を意識していなかったので、青島・飫肥都井岬あたりの観光が
中心になり、日南線の串間―志布志間を乗り残してしまいました。
そのため今日もう一度乗りに来たって訳です。

ただ、当時の記憶があいまいな為、宮崎―志布志間の2時間の道中も
あまり退屈ではなかったですね。
海岸沿いを走っていたと思ったら、一転して内陸部に入っていったりして。
車両がボロいため、私の乗っていた車両のドアの
開け閉めの調子が悪くて、結局終点まで閉じたままになりました
目標の初乗りの串間―志布志間も、断崖絶壁の上を走って、
車窓から見える海も青く綺麗で、短区間とはいえはるばる乗りに来た
甲斐があったな、と実感しました。

志布志ではバス乗り継ぎに少し待ち時間があったので、町を少し歩きました。
大阪からフェリーが乗り入れたりする港町ですが、コンビニが見当たらないような
町中なのに携帯のショップがあったりします。
最近はどこにでもありますね、少し驚きました。