紅葉紀行2日目 奈良 談山神社・長谷寺編 そにょ1

紅葉紀行の2日目は、奈良に移動しました。
紅葉の名所と言われている談山神社に一度は行っておきたいと
かねてから念願していたのですが、ようやく実現の運びとなりました。

まずは近鉄で桜井駅まで出て、そこからバスに乗りますが、
切符を売っていたバス会社の人が、「(普段なら20分でいけるところを)
1時間かかる」とか恐ろしいことを言うのでちょっと不安になりました。
昨日の京都の大混雑を目の当たりにしていますからね。

道中は、途中に大型バス同士はすれ違えない交互通行を強いられる箇所もあり、
それで時間が掛かっていました。
駐車場に入るのに大渋滞していたため、途中で降りて参道を歩きました。
結構キツイ上り坂でしたね〜、拝観料500円を払って中に入りました。

よく写真等で見かける、十三重搭との背景に紅葉、
のシーンは流石に良かったですけど、
やはり昨日の京都と同じく、少し見頃を過ぎてしまった、という感じですね。
枯れてくすんでいるところが残念です。
息を呑むような美しさ、とまでは行きませんでしたね。

ここは藤原鎌足のゆかりの地になりますが、鎌足の墓まで10分位歩くと、
飛鳥の方が見下ろせて良い眺めでした。飛鳥は飛鳥三山と呼ばれている
標高の低い山々に囲まれている地なので、
そこをちょっと高みから眺めているのは絵になる風景ですね。
あと、神殿では「多武峰縁起絵巻」の写真が展示してあり、
大化の改新」は、蘇我入鹿のクビが斬られて飛んでいたりするシーンでした(^^;)

紅葉もピークを過ぎると、風が吹くと落葉して来ますね。
イチョウの葉っぱが舞っており、
メモリーズオフ」のみなもシナリオの「オチバミ」って感じでした(^^;)
葉っぱを捕まえてたりして遊んだりしていました。
なかなか面白かったですね〜。

帰りのバスの中からは、神社に向かう道が
行きとは比べ物にならないほど渋滞しており、
これでは本当に1時間かかりそうです、
やはり混みそうな目的地には、午前中に着けるようにすべきですね。