名古屋二十一大師巡り 第1回目 1番宝生院・2番七寺

先週「知多四国八十八箇所巡り」を結願したばかりなのですが、
そのお陰で巡礼に目覚めてしまったようで(^^;)
今度は「名古屋二十一大師」を巡ろうと思い立ちました。
こちらは私が住んでいる名古屋市内で全て完結するため、
至極お手軽な気持ちでチャレンジできるかなって感じです。
一番札所はおなじみ大須観音(宝生院)、
そして結願の二十一番札所は
知多四国と同じく八事の興正寺になりますね。

  • まだまだマイナーって感じで‥

知多四国八十八箇所」のほうは、本家の四国八十八箇所巡りが
ブームになっていることもあって、
沿線の名鉄がウォーキングイベントを開催していたりして、
結構巡礼者も多くなっているようですが、
今回の「名古屋二十一大師」については、
マイナー感が否めないですね。
大須観音で入手した納経帳の奥付には、
「昭和44年発行、平成12年再版発行」とありました。
30年近く再版されていなかった、ということでしょうか?
また、二十一なので、納経帳も知多四国の時よりは
ぐっと薄めなんですよね。
ちょっとやりがいが無くなるというか‥(^^;)

  • 最初から色々トラブルが

今日は一番・大須観音と二番・七寺をお参りしてきましたが、
七寺で「大須観音で渡し忘れていた物がある」と指摘されて
一旦大須観音に戻り、そしたら今度は七寺で納経料金を
払っていないことに気づいて支払に戻ったりして、
大須観音と七寺のあいだを2往復もしてしまいました‥
まぁもっともこの2箇所は距離も近かったのですが‥
しかし、個人的には多難な船出の「名古屋二十一大師」巡りと
なってしまいました‥